2019年2月24日日曜日

Preparation parts for 2019

 Blogger用のeditorとしてMarsEdit(Ver3.7.11)を使用しているのだが
作成したファイルをアップ中にエラーが出た。

内容は
「picasa API 廃止により、写真投稿時にエラーが出ます」…
なんてこった!
記述してあるURLのキーデート:は
【2019年1月 PicasaウェブアルバムデータAPIへのすべての呼び出しはこの日以降失敗し始める。
2019年3月 PicasaウェブアルバムAPIが無効になる。
さらなる拡張を要求することはできない】

年に数回しか投稿していないのでつい先日まで気が付かなっかった。
対策をネット上で探るも…
MarseditについてはがBloggerをサポートサービスから外すと発表。
一方Windows環境下で使用できた 現行Open Live Writer(Ver0.6.2.0)も同様らしいのだが
3月までの対策Verが出ているとのこと。
よってその対策Ver0.6.3.0を使ってこの記事を書き、先日MarsEdit上で作成したファイルを修正し投稿しました
By:「MacBook Pro(Mojave10.14.2)_Parallels(Win10)_Open Live Writer(Ver0.6.3..0)」


      ***********************************************   以下 本文    ***********************************************

    気がつけば2月はもうすぐ終わる。
今年は妄想していた灯火系パーツをLED化にしていくことにした。
去年2月の新型クロスカブ発売以来、気になる新型用パーツは旧型に流用できず…
旧型パーツは値段が下がる訳でもなく気がつけば、どんどんカタログ落ち…
そのなかでタケガワ製の2製品とM&H製LED球を選択した

・Headlight

【LEDヘッドライトキット 3.0】

 ヘッドライトは安全上、信頼性がとても重要!
クロスカブのヘッドライトはAC電源で市販のLEDバルブは
ほとんどがDC作動なのでそのままでは付かない。
車種対応で 無加工?で取り付けできる2社製品から
キジマ製品と武川製を検討し安価な方を選択した

・Turn signal

【LEDウインカーバルブキット】


 純正ウインカーに装着可能なバルブで配線の加工無し、
フラッシャーリレーと取付け用の変換ハーネス付属セット


なのでこれ一択。もちろん前述通りメーカーの信頼性も。

・Tail light bulb

【M&H_L820D RE】

バイク用のストップ・テールLEDの元祖、交流と直流電源混在する原付でもOK

・License light bulb

【M&H_L706FWH】

ナンバー灯には集光型より拡散型のほうが良いとのことなので… 暗いようなら
集光型に取り替える

上記2製品は中華製ではなく電球専門メーカー 「M&H マツシマ」小さな部品でも自分の存在
アピールで己の命を守ります。
去年装着したVELONA タコメーターを移設(メーター横へ)することにした…
さて4月中旬の冬眠明けまでもう少しですなぁ

   ***********************************************   以上 本文    ***********************************************


Bloggerブログは直接写真や画像をアップデートするAPIを提供していないし
使えるEditorがないと非常に面倒で厄介だ

【Marsedit】
Picasa Web Albums API 後の Google Photos ではAPI AlbumsからBloggerへ
個別に写真を埋め込むことができないので
Bloggerユーザーに 【WordPress】 への移行を勧めている。

思い起こせば 以前(2014年11月)にも「OCN」のブログサービスが突然終了し (-""-;)ムム・・・
このBloggerへ移設したのだが 3月以降、また引っ越ししなければいけないかな?
「無料サービス」の怖さはこれだよね。突然休止になっても文句言えないもの




にほんブログ村 バイクブログ シニアライダーへ