2013年7月21日日曜日

【Memorandum】_免疫グロブリン=抗体

     数か月前、維持療法中での毎月血液検査でIgG・IgAの低下が止まず、Dr.と今後のリツキサン
      投与による治療方針について…説明を受けたり…うんぬんとした時に調べたことを載せておく
    ( どうして 忘れて・覚えていないのだろう ~_(・。・)~゚ボーッ )


★【免疫グロブリン=抗体】 => 呼び方が違うだけ
   ☆抗体には、モノクローナル抗体とポリクローナル抗体がある
  (免疫グロブリンは、一応、ポリクローナル抗体)
  体の中にはたくさんの抗体産生細胞があり、ひとつの種類の抗体
 (モノクローナル抗体)が創られる。
  血液中ではこれらが一緒になって、モノクローナル抗体がたくさん集まりポリクローナル抗体
 (免疫グロブリン)になる。
  血液中や体液中に存在する抗体(antibody)は、リンパ球のB細胞が産生し、体内に侵入して
  きた細菌・ウイルスなど微生物や、微生物に感染した細胞を抗原として認識して結合する。

   

  抗体が抗原へ結合すると、抗原と抗体の複合体を白血球やマクロファージといった食細胞が
  認識・貪食して体内から除去するように働いたり、リンパ球などの免疫細胞が結合して
  免疫反応を起す。

  一種類のB細胞は一種類の抗体しか作れず、一種類の抗体は一種類の抗原しか認識できない:。
  体内では数百万〜数億種類といった単位のB細胞がそれぞれ異なる抗体を作り出し、
  あらゆる抗原に対処しようとしている。

 再掲
  「抗体」という名は抗原に結合するという機能を重視した名称で、免疫グロブリン
  (Immunoglobulin)と呼ばれる。 すべての抗体は免疫グロブリンである。

 ★【免疫グロブリン】分類
     ・IgG、IgA、IgM、IgD、IgEの5種類の免疫グロブリンが形成される。

  基準値(/dl)   低値 高値
IgG

800~
1600mg

血液中に最も多く含まれ種々の抗原
細菌、ウイルスなどに対する抗体を含む
ステロイド投与
免疫抑制剤投与
放射線照射
多発性骨髄腫
肝硬変
慢性肝炎
IgA

100~
350mg

腸管、気道などの粘膜に多くあって、
細菌やウイルス感染予防に役立っている
免疫抑制剤の投与
ステロイド投与
リンパ増殖疾患
慢性肝炎
IgM

60~
250mg

細菌やウイルスに感染したとき、最初に
作られる抗体がIgM。
IgMが作られた後、本格的にIgGが作られ
IgMを調べる事で感染症かが判る
多発性骨髄腫
免疫抑制剤投与
ステロイド投与
肝硬変
炎症
IgD 9mg 未満 量的に少なく役割はよくわかっていない!? 骨髄腫 免疫不全症候群
IgE

(RIST)
250iu/ml
未満

喘息〔ぜんそく〕や花粉症などアレルギー
を起こす抗体
  アトピー性疾患
気管支喘息悪


 てなことで治療中の低下は当たり前
(免疫グロブリン製剤 の静脈注射 にまで 至らぬ様に願う)

 ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡
  参考 お役立ち HP
   ・一般社団法人日本血液製剤協会 さん
  WIKIPEDIA_ さん(抗体)もありがとう

 

  にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ