今回は
全くの素人なので、5つある登山コース案内を読み
初心者・子供向き(標準上りタイム:1時間10分)自宅からの地下鉄、市バスの乗り継ぎが楽な
【慈啓会病院前コース】(登山道入口標高約60m地点から1.8kmで馬の背、1.1kmで山頂)
で片道登頂(約1時間半ほどだった)してきた。
巨木の横や33箇所の観音像の前を通り、野鳥のさえずりをききながら休み休み登ったが
日頃の運動不足、引きこもりのため 残り500mくらいが本当にきつかった。
藻岩山(初心者コース)へ
![]() |
![]() |
【ヤマレコ】から山行記録をいただきました | 先に【伏見稲荷】へ参拝 |
![]() |
![]() |
入り口横にトイレや水飲み場も有りました | ここら一体、大正10年指定【原始林】だそうです |
![]() |
![]() |
登り始め20~30分 | 高射砲台座を利用した…との説があるが |
![]() |
![]() |
突く音が聞こえたのでクマゲラ?を期待 → | コゲラ(小赤啄木鳥)だった |
![]() |
![]() |
馬の背(コース合流点)到着 | 残り1kmが(;´_`;)キクゥ! |
![]() |
![]() |
![]() |
北北東 | 東方向 | 南方向(恵庭岳・支笏湖方面) |
![]() |
![]() |
【もいわ山施設マップ】 | ロープウェイ(下り)から山麓駅 |
おまけ
【Garmin_Etrex data】
![]() |
![]() |
Track | Elevation analysis |
登頂は予想してた以上に疲れた。なので下山は無理せずケーブルカーとロープウェイ利用した。
こんなに歩いたのは本当に しばらくぶりだぁ!
これを機会に、少し歩かなければならないと思う。
バイク乗っているときの「ヤエー」と同じく 登山道でのすれ違いの「こんにちは」…
やっぱ 挨拶はいいね!
![]() |