7/28(日) 妻に誘われ、バスツアーに参加してきた。
「積丹ブルー ツアー」
![]() |
・JR札幌駅北口( 8:00集合) ⇓ ・余市ニッカ工場(試飲あり) ⇓ ・島武意海岸(ウニ丼) ⇓ ・水中展望船 ⇓ ・神威岬 ⇓ ・道の駅余市(スペース・アップルよいち) ⇓ ・JR札幌駅北口(18:30解散) |
《 余市ニッカ工場 》
マッサンブームは終わった…![]() |
![]() |
![]() |
![]() 無料の炭酸水も美味しい! 実際のグラス写真は取り忘れ(ウニ丼も一緒) 飲食ブログは作れない |
《 島武意海岸 》
トンネル抜けると展望が広がる(遊歩道の人々は修正した) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《 水中展望船 》
水中展望は、きれいな海の「磯焼け」の海底を確認(:_;)… ガヤ(メバル)とクラゲがいっぱい![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《 神威岬 》
女人禁止は大昔のお話…今日は強風で立ち入りできなかった。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《 スペース・アップルよいち 》
「余市」は日本人で初めてスペースシャトルで宇宙に飛び立った『毛利衛』さんの出身地です
「スペース・アップルよいち」は
宇宙記念館とミュージアムショップがある「道の駅」です。
帰路での立ち寄り計画だったが渋滞により見学、ショッピング時間が取れなかった。
おまけ(近所のニッカ以外の有名処)
柿崎商店 海鮮工房(かきざきしょうてん )
旬の食材をふんだんに使った丼物、刺身、焼き魚どれも絶品折り紙つき。
昼食時は結構並んでます
ニッカ と ここでの食事がよろしいかと…
![]() |